「この人たちと一緒に働きたい」
「自分にあっている」という印象を受けました。

当社に入社した理由は何ですか?

まず、これまでの経験やスキルを活かせる仕事ができると感じたことです。

私はこれまで長くIT業界に携わってきました。

せっかく新しい環境で働くのであれば、自分の力を活かせる仕事をしたいという思いがあり、会社を選ぶ際の重要なポイントでもありました。

前職の仕事の領域とは異なる部分もありましたが、「ここなら自分が力になれる」と思うことができました。

 

そして何よりも、面接でお会いした方々の人柄が素晴らしかったことです。

「この人たちと一緒に働きたい」と自然に思えるほど、親しみやすさと、すごく抽象的な表現ですが「自分にあっている」という印象を受けました。

 

 

実際に入社してみてどうでしたか?

 

本当に働きやすい会社だと思います。

フレックス制度や月あたり回数制の在宅勤務制度など、仕組みが整っているだけでなく、それを気兼ねなく活用できる雰囲気があります。

特別な理由は不要で、みなさんが生活スタイルに合わせて柔軟に利用しています。


また、とてもやりがいのある仕事だと感じています。

私はERPを扱う部署に配属され、運よく立上げ当初からプロジェクトに参画することができました。

システム導入においてお客様の課題解決に直接貢献できる場面が多く、「自分の仕事が役立っている」と実感する瞬間がたくさんあります。

 

一方で、扱っているシステムはカバーする業務範囲や機能数が非常に多く、すべてを完全に理解するのは難しいと感じることもあります。

仕事を進める中で実際に触れてみたり、周りのひとたちに教えてもらったりしながら、少しずつ知識を深めていきたいと考えています。

 

サブ写真2_Nishikawa Naoki

 

遠隔地勤務で働いてみていかがですか?

 

入社前は、遠隔地勤務で一緒に仕事を進めるメンバーとうまくコミュニケーションが取れるか、わからないことがあったときに気軽に相談できるかが一番の不安でした。

実際には、コミュニケーションツールを活用して連絡が取りやすく、情報もすぐに共有できる環境が整っていたため不便さを感じることはありませんでした。

 

また分からないことがあればいつでも相談できる雰囲気があり、とても安心して仕事を進められています。 ずっと自宅で働くことに対する不安もありましたが、定期的に出勤する機会もいただけており、チームと交流しながら仕事をすることができています。

私は福岡支社所属ですが、たまの出勤日に博多のにぎやかな街並みや、活気ある雰囲気に触れることがいいリフレッシュになっています。 入社前に感じていた不安はまったくなく、今は気持ちよく働けています。

 

当社にエントリーを検討されている求職者の方々に一言

 

当社の主力事業を支えるシステムは、会社の基盤となる重要な部分であり、お客さまだけでなく多くの関連会社に影響を及ぼします。

このため、調整力や課題解決力、そして迅速かつ適切な決断力が求められる重要な仕事だと考えています。責任やプレッシャーの大きい仕事だと思いますが、それを支える組織、制度、環境、が当社には整っています。


また、当社はチャレンジすることを歓迎し、その挑戦を後押しする企業文化が大切にされていると感じています。新しいことに積極的に取り組む社員が社内に活気を生み出し、その姿勢が周囲にも良い影響を与えていると感じます。自ら発信していく、チャレンジしていく、やりたいことをアピールできる人にはとてもおすすめな会社です。

ソフトウェアの力で、
時間を創り出す。